【代表・出口が講義】10/20、 10/27に 和歌山県外国人介護人材指導者養成研修を開催!

代表の出口が和歌山県主催の外国人介護人材指導者養成研修の講義をいたします。

今年度は対面式です!

介護事業所が行う外国人介護職員及び日本人介護職員への支援や定着の工夫等を実例とともに紹介します。
また、参加者同士が顔を合わせ、現場における工夫や成功事例を共有するグループディスカッションも合わせて実施します。
立場を問わず、互いの視点を尊重しながら介護現場をより良くするヒントを探りましょう!

日 時令和7年 10月20日、27日(月) 13:30 – 15:40 
※20日と27日の会場が異なりますので、ご注意ください
講 師出口 博久 一般社団法人 つばさ 代表理事
会場:紀北会場
(和歌山ビッグ愛 2階 201会議室)

10/20(月) 13:30 – 15:40

申込締切日:令和7年10月16日(木)
【講義】- 60分 –
外国人介護職員の定着と活躍を支える現場の工夫
〜ともに働く、その先にある可能性〜

【グループディスカッション】- 70分 –
それぞれの立場に応じた課題や疑問点を共有し、意見交換を行う
『うまくいった』『困った』を一緒に解決しましょう!
会場:紀南会場
(田辺スポーツパーク 多目的ホール)

10/27(月) 13:30 – 15:40

申込締切日:令和7年10月23日(木)
上記同上
定 員各40名程度
対象者県内の介護施設・事業所の経営者や施設長、介護職員等
参加料無料
申 込以下のいずれかの方法でお申し込みください。
・「参加申込書」必要事項を記入の上、メールまたはFAXでお申し込みください。
・受付期間中に下記の参加申込みフォームに必要事項を記入の上、お申し込みください。
主 催和歌山県
問合先社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会
和歌山県福祉人材センターハートワーク
和歌山県福祉人材センターHP
〒640-8545 和歌山市手平2丁目1−2
平日 9:00 – 17:00   TEL:073-435-5211 FAX:073-435-5209


↓お申し込みはこちらからどうぞ!

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次